歯の型をとる謎の材料
こんにちは!歯科医師の木原です。
今日の歯の豆知識では、歯の型をとる材料についてお話ししたいと思います。
当院に通っていただいている方は誰しも経験がある、あの歯の型をとるときにおくちの中にいっぱいになる緑色(もしくは白)のむにむにした物体…、あのように歯の型をとる物体のことを印象材といいます。
印象材にはたくさん種類があって、用途によって様々に使い分けられます。
その中でも当院で使用している2種類について今日はご紹介したいと思います。
1つ目は、当院でもよく使用する「アルジネート印象材」です。
コンブなどの海草に含まれるアルギン酸が原料になっており、水と混ぜることによって硬化します。
寸法精度や安定性はいまいちなので、主に歯の形やかみ合わせの状態を観察する時や、被せ物作製時のかみ合わせ側を取る際などに使用します。
2つ目は、「シリコン印象材」です。名前の通りシリコンゴムが原料の材料です。
このシリコン印象材のいいところは非常に寸法精度・安定性に優れているところです。
そのため、高価な被せ物を作るときや、インプラントの型をとるときに使用されます。
また当院ではインビザラインや舌側矯正のブラケットを作製する際に使用します。
いくつかの種類で型をとられた経験がある方もいらっしゃると思いますが、ちゃんと用途によって使い分けているのです。
他の印象材についてはまた機会があれば紹介させていただきますね。